■詳細情報
■阿蘇山
2019年12月15日 17時00分発表
現在、阿蘇山は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)です。阿蘇山で噴火が発生した場合には、15日21時から24時までは火口から北方向、16日09時から12時までは火口から北東方向に降灰が予想されます。
15日18時から16日12時までに噴火が発生した場合には、以下の方向・距離に降灰及び小さな噴石の落下が予想されます。
時刻 火口からの方向 降灰の距離 小さな噴石の距離
15日18時から21時まで 北 20km 2km
15日21時から24時まで 北 20km 1km
16日00時から03時まで 北東 40km 2km
16日03時から06時まで 北東 40km 2km
16日06時から09時まで 北東 40km 2km
16日09時から12時まで 北東 40km 2km
期間中に噴火が発生した場合には、以下の市町村に降灰が予想されます。
熊本県 :阿蘇市、産山村、高森町、南阿蘇村、南小国町
大分県 :竹田市、由布市、九重町、大分市、豊後大野市
詳しい範囲等については気象庁HPをご参照下さい。
http://www.jma.go.jp/jp/ashfall/
■防災上の警戒事項等
噴煙が火口縁上1000mまで上がった場合の火山灰及び小さな噴石の落下範囲を示しています。
噴火発生時、小さな噴石の落下が予想される範囲内では、屋内や頑丈な屋根の下などに移動してください。
■降灰量の階級の説明
【多量】【1mm以上】路面が完全に火山灰で覆われ、視界不良となる【外出を控える】
【やや多量】【0.1-1mm】火山灰が降っているのが明らかにわかり道路の白線は見えにくくなる【注意】
【少量】【0.1mm未満】火山灰が降っているのがようやくわかり、うっすら積もる程度
▲上へ