安全・安心メール 避難情報

中津市からのお知らせ(6月28日 10時35分)

【警戒レベル3】高齢者等避難 解除
大雨警報解除に伴い土砂災害等の危険性が低くなったため、三光地域 本耶馬渓地域 耶馬溪地域 山国地域 の5,994世帯 12,190人への「高齢者等避難」を解除しました。

安全・安心メール 避難情報

中津市からのお知らせ(6月27日 17時00分)

【警戒レベル3】高齢者等避難 発令
今晩から明日にかけて線状降水帯が発生し土砂災害のおそれがあるため、三光地域 本耶馬渓地域 耶馬溪地域 山国地域の5,994世帯12,190人に「高齢者等避難」を発令しました。避難に時間を要する方のうち危険な場所に住んでいる方は避難を開始してください。
避難場所は中津市ホームページ等でご確認ください。

安全・安心メール 避難情報

日田市からのお知らせ(6月27日 16時00分)

【警戒レベル3】高齢者等避難 発令
・大雨により土砂災害の危険性が高まったため、天瀬 大山 上津江 中津江 前津江 五和 夜明 大鶴 小野 東有田 西有田 三花 朝日 高瀬 の12,073世帯 26,871人に「高齢者等避難」を発令しました。

安全・安心メール 避難情報

6月27日10時45分、大分地方気象台から線状降水帯の発生予測に関する気象情報が発表されました。
大分県では、27日夜から28日午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。
今後、気象台が発表する気象情報や市町村が発令する避難情報に留意し、早めの避難をお願いします。

○いざという時に慌てないように、非常持出品を確認しましょう。
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13550/hijo-mochidashi-bichiku2.html

○わが家の防災 ~大雨・台風対策~
https://www.pref.oita.jp/soshiki/13550/ooame-typhoon.html

安全・安心メール 避難情報

毎月1日は「県民減災社会づくりの日」です。
さらに、11月5日は「津波防災の日」です。南海トラフ地震は30年以内に70%~80%の確率で発生すると言われております。日頃から、自宅周辺の災害リスクや避難場所・避難ルートの確認、非常持出品の準備、家具の固定、地震保険の加入など、事前の備えをお願いします。

防災に関する動画をYouTube上で配信しております。
下記のURLから視聴できますので、是非ご視聴ください。

 「事前の備え編」    URL  https://youtu.be/4unyJBG0eo8
 「災害 地震・津波編」 URL  https://youtu.be/qg8bTWcuvEQ
 「災害 風水害編」   URL  https://youtu.be/oT7utD_YmGY
 「県の取組編」     URL  https://youtu.be/EOmxaZ80mfM

安全・安心メール 避難情報

由布市からのお知らせ(8月12日 04時04分)

【警戒レベル3】高齢者等避難 解除
災害発生の危険性が低くなったため、全域 の15,538世帯 33,806人への「高齢者等避難」を解除しました。

【警戒レベル4】避難指示 解除
災害発生の危険性が低くなったため、上津々良 畑倉 の44世帯 94人への「避難指示」を解除しました。

安全・安心メール 避難情報

由布市からのお知らせ(8月11日 17時00分)

【警戒レベル3】高齢者等避難 発令
大雨により土砂災害の危険があるため、市内全域(畑倉自治区、上津々良自治区を除く)に警戒レベル3「高齢者等避難」を発令しました。
土砂災害警戒区域等危険な場所にいる高齢者や避難に時間のかかる方とその支援者は、速やかに避難所や安全な親戚・知人宅等に避難してください。

【警戒レベル4】避難指示 発令
畑倉自治区、上津々良自治区は、警戒レベル4「避難指示」に切り替えました。
土砂災害警戒区域にいる方は、避難所や安全な親戚・知人宅等に今すぐ避難してください。
避難所等への避難が危険な場合は、近くの安全な場所に避難するか、屋内の山から離れた高いところに避難してください。

指定避難所は、はさま未来館、旧阿蘇野小学校、庄内公民館、塚原小学校、湯布院B&G海洋センター、湯布院庁舎です。

安全・安心メール 避難情報

由布市からのお知らせ(8月11日 16時00分)

【警戒レベル3】高齢者等避難 発令
大雨により土砂災害の危険があるため、湯布院町川西畑倉自治区、上津々良自治区の44世帯94人に警戒レベル3「高齢者等避難」を発令しました。
土砂災害警戒区域等危険な場所にいる高齢者や避難に時間のかかる方とその支援者は、速やかに避難所や安全な親戚・知人宅等に避難してください。
指定避難所は、湯布院庁舎です。

安全・安心メール 避難情報

由布市からのお知らせ(8月10日 20時40分)
訂正情報:時間の修正
8月10日 08時40分 → 8月10日 20時40分

【警戒レベル3】高齢者等避難 解除
由布市に発表されていた、大雨警報の、解除にともない、市内全域に発令していた、警戒レベル3、「高齢者等避難」を解除しました。 
指定避難所については、閉鎖しました。 

なお、大分県では、11日の午後、雷を伴った、激しい雨が降る見込みです。 
台風、6号による、大雨で、地盤がゆるんでいるため、土砂災害に警戒してください。
由布市から、避難情報を発令する可能性がありますので、防災ラジオ、テレビ、緊急速報メールなどの情報に、十分、注意してください。