宇佐市からのお知らせ(8月9日 15時00分)
【警戒レベル3】高齢者等避難 発令
台風6号の接近に伴い、全域 の26,069世帯 52,997人に「高齢者等避難」を発令しました。
宇佐市からのお知らせ(8月9日 15時00分)
【警戒レベル3】高齢者等避難 発令
台風6号の接近に伴い、全域 の26,069世帯 52,997人に「高齢者等避難」を発令しました。
日田市からのお知らせ(8月9日 09時00分)
【警戒レベル3】高齢者等避難 発令
台風の接近のため、大鶴 小野 の778世帯 1,765人に「高齢者等避難」を発令しました。
日田市からのお知らせ(8月9日 09時00分)
【警戒レベル3】高齢者等避難 発令
台風の接近のため、天瀬、大山、上津江、中津江、前津江、五和、夜明、大鶴、小野、東有田 の6,682世帯 14,724人に「警戒レベル3高齢者等避難」を発令しました。
佐伯市からのお知らせ(8月9日 08時00分)
【警戒レベル3】高齢者等避難 発令
台風6号接近に伴う大雨警報及び洪水警報発令のため、全域 の32,976世帯 66,164人に「高齢者等避難」を発令しました。
避難場所はこちらになります。
・佐伯市役所・佐伯市消防本部(多目的ホール)・佐伯地区公民館・佐伯東地区公民館・渡町台地域コミュニティセンター・上堅田地区公民館・佐伯中央病院アリーナ(総合運動公園)・八幡地区公民館・西上浦地域コミュニティセンター・青山地域コミュニティセンター・マリンハウス海人夏館・木立小学校(校舎・体育館)・上浦振興局・弥生振興局・明治小学校(校舎)・本匠振興局・本匠西地区公民館・ふれあいセンター宇目・直川保健センター・宇目緑豊小学校(体育館)・鶴見振興局・米水津地域コミュニティセンター・蒲江地区公民館
由布市からのお知らせ(8月8日 17時00分)
【警戒レベル3】高齢者等避難 発令
台風6号の影響による大雨により、土砂災害や浸水の危険があるため、市内全域 の15,582世帯33,900人に警戒レベル3「高齢者等避難」を発令しました。
土砂災害警戒区域や浸水想定区域にいる高齢者等、避難に時間のかかる方とその支援者は、速やかに避難所や安全な親戚・知人宅等に避難してください。
指定避難所は、由布川地域交流センター、はさま未来館、旧阿蘇野小学校、庄内公民館、ほのぼのプラザ、塚原小学校、湯布院B&G海洋センター、湯布院庁舎です。
佐伯市からのお知らせ(8月8日 16時30分)
【警戒レベル3】高齢者等避難 発令
台風6号接近に伴う大雨警報発令のため、佐伯市(本匠・宇目・直川) の2,688世帯 5,255人に「高齢者等避難」を発令しました。
避難場所はこちらになります。
・本匠振興局・本匠西地区公民館・ふれあいセンター宇目・直川保健センター
由布市からのお知らせ(7月25日 19時03分)
【警戒レベル3】高齢者等避難 解除
大雨警報が解除されたため、市内全域 の14,632世帯 33,900人への「高齢者等避難」を解除しました。
由布市からのお知らせ(7月25日 18時15分)
【警戒レベル4】避難指示 解除
土砂災害警戒情報が解除されたため、 湯布院町湯平地区 下湯平地区 川西地区 庄内町阿蘇野地区への「避難指示」を解除しました。
引き続き市内全域に「警戒レベル3 高齢者等避難」を発令中です。
河川の増水や土砂災害災害には十分に注意してください。
中津市からのお知らせ(7月25日 18時15分)
【警戒レベル4】避難指示 解除
土砂災害の危険性が低下したため、耶馬溪地域 山国地域 の2,571世帯 5,124人への「避難指示」を解除しました。
なお、大雨警報は発表中のため、ご自宅での避難行動に不安を感じる方は、避難して下さい。
市が開設する避難所は、中津市ホームページ等で確認して下さい。
由布市からのお知らせ(7月25日 15時35分)
【警戒レベル4】避難指示 発令
大雨により土砂災害の危険があるため、湯布院町湯平地区、下湯平地区、川西地区、庄内町阿蘇野地区に「避難指示」を発令しました。
土砂災害警戒区域にいる高齢者等、避難に時間のかかる方とその支援者は、速やかに避難所や安全な親戚・知人宅等に避難してください。
また避難所に避難する場合は、感染症対策を含めた非常持ち出し品をご持参のうえ避難して下さい。
指定避難所は、塚原小学校、湯布院B&G海洋センター、湯布院複合施設、旧阿蘇野小学校、庄内公民館、ほのぼのプラザです。