安全・安心メール 避難情報

由布市からのお知らせ(6月30日 11時30分)

【警戒レベル4】避難指示 発令
大雨により宮川の氾濫のおそれが高まったため、湯布院町の石武、光永、荒木、乙丸3、東石松の各自治区 1,081世帯 2,229人に「警戒レベル4 避難指示」を発令しました。

洪水浸水想定区域にいる方は、避難所や安全な親戚・知人宅等に今すぐ避難してください。

避難所等への避難が危険な場合は、自宅や近くの建物の浸水しにくい高い場所に避難してください。

指定避難所は、湯布院B&G海洋センター、湯布院庁舎です。

安全・安心メール 避難情報

由布市からのお知らせ(6月30日 10時00分)

【警戒レベル3】高齢者等避難 発令
大雨により河川の氾濫の危険(宮川)及び土砂災害の危険があるため、湯布院町 の5,053世帯 9,851人に「高齢者等避難」を発令しました。

土砂災害警戒区域や浸水想定区域にいる高齢者等、避難に時間のかかる方とその支援者は、速やかに避難所や安全な親戚・知人宅等に避難してください。

指定避難所は、塚原小学校体育館、湯布院B&G海洋センター、湯布院複合施設です。

安全・安心メール 避難情報

佐伯市からのお知らせ(9月20日 08時30分)

【警戒レベル3】高齢者等避難 解除

台風14号による大雨警報及び暴風警報解除のため、佐伯市全域33,137世帯67,492人への【警戒レベル3】高齢者等避難を解除しました。

大雨により地盤が緩んでいる箇所もありますので、引き続き、今後の気象情報に十分ご注意ください。

安全・安心メール 避難情報

宇佐市からのお知らせ(9月20日 04時21分)

【警戒レベル3】高齢者等避難 解除

本日4時21分に、発令されていた気象警報がすべて解除された為、全域 の25,676世帯 53,415人への「高齢者等避難」を解除しました。

また、開設していた避難所は全て閉鎖しました。

安全・安心メール 避難情報

由布市からのお知らせ(9月20日 05時00分)

【警戒レベル3】高齢者等避難 解除

大雨警報が解除となり台風14号による災害の恐れがなくなったため、市内全域 の15,631世帯 33,675人への【警戒レベル3】「高齢者等避難」を解除しました。

安全・安心メール 避難情報

臼杵市からのお知らせ(9月19日 22時32分)

【警戒レベル4】避難指示 解除

大雨、暴風、波浪警報の解除により台風による災害のおそれがなくなったため、全域 の16,922世帯 36,608人への「避難指示」を解除しました。

安全・安心メール 避難情報

大分市からのお知らせ(9月19日18時00分)

警戒レベル3及び警戒レベル4の解除

台風(大雨)による災害のおそれがなくなったため、全域に発令していた「警戒レベル3 高齢者等避難」及び「警戒レベル4 避難指示」を解除しました。

安全・安心メール 避難情報

日田市からのお知らせ(9月19日 17時00分)

【警戒レベル4】避難指示 解除

台風接近に伴う、災害発生の危険性が低くなったため、市内全域の27,553世帯 62,329人へ発令していました警戒レベル4「避難指示」を解除し、指定避難所は全て閉鎖します。

安全・安心メール 避難情報

由布市からのお知らせ(9月19日 17時00分)

【警戒レベル3】高齢者等避難 発令 (引下げ)

土砂災害警戒情報が解除となりなしたので【警戒レベル4】避難指示から【警戒レベル3】高齢者等避難に切り替えます

台風第14号は九州を通過しましたが、引き続き市内全域の15,631世帯 33,675人に「高齢者等避難」を発令しました。

これまでの大雨で地盤が緩んでいる場所もありますので、土砂災害等に十分ご注意ください。

避難場所はこちらになります。

はさま未来館、庄内公民館、湯布院庁舎(ラックホール)