安全・安心メール 避難情報

玖珠町に土砂災害警戒情報が発表されています。

それに伴い、町内全域に警戒レベル4【避難指示】を発令します。

そのため、町内2ヵ所の避難所を開設しています。

くすまちメルサンホール

玖珠自治会館

避難することが危険な場合は、自宅のできるだけ上の階や、近くにある頑丈な建物に避難してください。

今後の気象情報に注意し、土砂災害・低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に十分注意してください。

安全・安心メール 避難情報

【警戒レベル3】高齢者等避難 解除

台風第4号による大雨警報の解除により、佐伯市内全域 の33,188世帯 67,728人への「【警戒レベル3】高齢者等避難」を解除しました。

大雨により地盤が緩んでいる箇所もありますので、引き続き、今後の気象情報には十分ご注意ください。

安全・安心メール 避難情報

津久見市からのお知らせ(7月5日 15時00分)

【警戒レベル3】高齢者等避難 解除

中田区(田尾地区)66世帯205人への「高齢者等避難」を解除しました。

今後も雨が予想されますので、ひきつづき土砂災害にご注意ください。

安全・安心メール 避難情報

【警戒レベル3】高齢者等避難 発令

台風第4号による大雨に伴い土砂災害の恐れがあるため、佐伯市内全域 の33,188世帯 67,728人に「【警戒レベル3】高齢者等避難」を発令しました。

高齢者や避難に時間のかかる方とその支援者は、避難場所や安全な親戚知人宅などに、速やかに避難してください。

それ以外の方も、避難の準備を整え必要に応じ避難してください。

安全・安心メール 避難情報

津久見市からのお知らせ(7月4日 14時00分)

【警戒レベル3】高齢者等避難 発令

台風第4号が接近中のため、中田区(田尾地区)の66世帯205人に「高齢者等避難」を発令します。

大雨や強風が予想されています。がけや山、河川の近くにお住まいの方は、あらかじめハザードマップなどで、自分の住む地域や現在地の危険性を確認してください。

避難に時間のかかる方と、その避難を支援する方は避難所、親戚宅及び安全な場所へ避難行動を開始してください。

また、避難される際には、各自で食料や飲料水・毛布等の準備をして下さい。

避難場所はこちらになります。

「開設する避難場所」は、

市民会館・中田公会堂となります。

安全・安心メール 避難情報

由布市からのお知らせ(6月25日 19時00分)

【警戒レベル3】高齢者等避難 解除

雨が小康状態になり土砂災害の危険性が低くなったため、湯布院町全域 庄内町阿蘇野地区 の5,246世帯 10,239人への「高齢者等避難」を解除しました。

最初の配信です

以降、このページに配信内容が掲載されます。