安全・安心メール 洪水予報

2023年07月03日10時40分 発表
筑後川上中流部に氾濫警戒情報が発表されました。

洪水警報(発表)
【警戒レベル3相当情報[洪水]】筑後川上中流部では、当分の間、避難判断水位付近の水位が続く見込み

【警戒レベル2相当】筑後川の小渕水位観測所(日田市)では、当分の間、「氾濫注意水位」付近の水位が続く見込みです。引き続き、洪水に関する情報に注意してください。

【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に30ミリの雨が降っています。
この雨は当分この状態が続くでしょう。
[筑後川上流域の流域平均雨量]
 2日21時00分から3日10時30分までの流域平均雨量 139ミリ
 3日10時30分から3日13時30分までの流域平均雨量の見込み 40ミリ
[筑後川上中流域の流域平均雨量]
 2日21時00分から3日10時30分までの流域平均雨量 138ミリ
 3日10時30分から3日13時30分までの流域平均雨量の見込み 40ミリ

【水位】
[小渕〔日田市〕の水位]
 03日10時30分 3.53m(水位危険度レベル2)
 03日11時00分 3.56m(水位危険度レベル2)
 03日12時00分 3.61m(水位危険度レベル2)
 03日13時00分 3.64m(水位危険度レベル2)
 03日14時00分 3.68m(水位危険度レベル2)
 03日15時00分 3.65m(水位危険度レベル2)
 03日16時00分 3.60m(水位危険度レベル2)
[荒瀬〔うきは市〕の水位]
 03日10時30分 5.54m(水位危険度レベル2)
 03日11時00分 5.56m(水位危険度レベル2)
 03日12時00分 5.59m(水位危険度レベル2)
 03日13時00分 5.54m(水位危険度レベル2)
 03日14時00分 5.50m(水位危険度レベル2)
 03日15時00分 5.41m(水位危険度レベル2)
 03日16時00分 5.26m(水位危険度レベル2)
[片ノ瀬〔久留米市〕の水位]
 03日10時30分 7.80m(水位危険度レベル3)
 03日11時00分 7.89m(水位危険度レベル3)
 03日12時00分 7.98m(水位危険度レベル3)
 03日13時00分 8.05m(水位危険度レベル3)
 03日14時00分 8.03m(水位危険度レベル3)
 03日15時00分 7.82m(水位危険度レベル3)
 03日16時00分 7.54m(水位危険度レベル2)

■用語の解説
<水位危険度レベルと水位名称等>
・レベル5:氾濫の発生
 氾濫水への警戒を求める段階
・レベル4:氾濫危険水位
 いつ氾濫してもおかしくない状態
 避難等の氾濫発生に対する対応を求める段階
・レベル3:避難判断水位
 避難準備などの氾濫発生に対する警戒を求める段階
・レベル2:氾濫注意水位
 氾濫の発生に対する注意を求める段階
・レベル1:水防団待機水位
 水防団が体制を整える段階

安全・安心メール 洪水予報

2023年07月03日09時30分 発表
筑後川上中流部に氾濫注意情報が発表されました。

洪水注意報
【警戒レベル2相当情報[洪水]】筑後川上中流部では、氾濫注意水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み

【警戒レベル2相当】筑後川の小渕水位観測所(日田市)では、当分の間、「氾濫注意水位」付近の水位が続く見込みです。引き続き、洪水に関する情報に注意してください。

【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に30ミリの雨が降っています。
この雨は今後一層強まるでしょう。
[筑後川上流域の流域平均雨量]
 2日21時00分から3日8時50分までの流域平均雨量 125ミリ
 3日8時50分から3日11時50分までの流域平均雨量の見込み 60ミリ
[筑後川上中流域の流域平均雨量]
 2日21時00分から3日8時50分までの流域平均雨量 122ミリ
 3日8時50分から3日11時50分までの流域平均雨量の見込み 50ミリ

【水位】
[小渕〔日田市〕の水位]
 03日09時00分 3.57m(水位危険度レベル2)
 03日10時00分 3.61m(水位危険度レベル2)
 03日11時00分 3.62m(水位危険度レベル2)
 03日12時00分 3.66m(水位危険度レベル2)
 03日13時00分 3.66m(水位危険度レベル2)
 03日14時00分 3.66m(水位危険度レベル2)
 03日15時00分 3.64m(水位危険度レベル2)
[荒瀬〔うきは市〕の水位]
 03日09時00分 5.38m(水位危険度レベル2)
 03日10時00分 5.53m(水位危険度レベル2)
 03日11時00分 5.68m(水位危険度レベル2)
 03日12時00分 5.68m(水位危険度レベル2)
 03日13時00分 5.63m(水位危険度レベル2)
 03日14時00分 5.51m(水位危険度レベル2)
 03日15時00分 5.36m(水位危険度レベル2)
[片ノ瀬〔久留米市〕の水位]
 03日09時00分 6.85m(水位危険度レベル2)
 03日10時00分 7.47m(水位危険度レベル2)
 03日11時00分 7.94m(水位危険度レベル3)
 03日12時00分 8.27m(水位危険度レベル3)
 03日13時00分 8.37m(水位危険度レベル3)
 03日14時00分 8.27m(水位危険度レベル3)
 03日15時00分 8.03m(水位危険度レベル3)

■用語の解説
<水位危険度レベルと水位名称等>
・レベル5:氾濫の発生
 氾濫水への警戒を求める段階
・レベル4:氾濫危険水位
 いつ氾濫してもおかしくない状態
 避難等の氾濫発生に対する対応を求める段階
・レベル3:避難判断水位
 避難準備などの氾濫発生に対する警戒を求める段階
・レベル2:氾濫注意水位
 氾濫の発生に対する注意を求める段階
・レベル1:水防団待機水位
 水防団が体制を整える段階

安全・安心メール 洪水予報

2023年07月03日07時50分 発表
筑後川上中流部に氾濫注意情報が発表されました。

洪水注意報
【警戒レベル2相当情報[洪水]】筑後川上中流部では、当分の間、氾濫注意水位付近の水位が続く見込み

【警戒レベル2相当】筑後川の小渕水位観測所(日田市)では、当分の間、「氾濫注意水位」付近の水位が続く見込みです。引き続き、洪水に関する情報に注意してください。

【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に40ミリの雨が降っています。
この雨は当分この状態が続くでしょう。
[筑後川上流域の流域平均雨量]
 2日21時00分から3日7時20分までの流域平均雨量 114ミリ
 3日7時20分から3日10時20分までの流域平均雨量の見込み 40ミリ
[筑後川上中流域の流域平均雨量]
 2日21時00分から3日7時20分までの流域平均雨量 109ミリ
 3日7時20分から3日10時20分までの流域平均雨量の見込み 40ミリ

【水位】
[小渕〔日田市〕の水位]
 03日07時30分 3.44m(水位危険度レベル2)
 03日08時00分 3.46m(水位危険度レベル2)
 03日09時00分 3.43m(水位危険度レベル2)
 03日10時00分 3.42m(水位危険度レベル2)
 03日11時00分 3.39m(水位危険度レベル2)
 03日12時00分 3.35m(水位危険度レベル2)
 03日13時00分 3.31m(水位危険度レベル2)
[荒瀬〔うきは市〕の水位]
 03日07時30分 5.00m(水位危険度レベル2)
 03日08時00分 5.01m(水位危険度レベル2)
 03日09時00分 5.04m(水位危険度レベル2)
 03日10時00分 5.04m(水位危険度レベル2)
 03日11時00分 4.93m(水位危険度レベル1)
 03日12時00分 4.71m(水位危険度レベル1)
 03日13時00分 4.54m(水位危険度レベル1)
[片ノ瀬〔久留米市〕の水位]
 03日07時30分 5.44m(水位危険度レベル1)
 03日08時00分 5.89m(水位危険度レベル1)
 03日09時00分 6.73m(水位危険度レベル2)
 03日10時00分 6.98m(水位危険度レベル2)
 03日11時00分 7.03m(水位危険度レベル2)
 03日12時00分 7.01m(水位危険度レベル2)
 03日13時00分 6.84m(水位危険度レベル2)

■用語の解説
<水位危険度レベルと水位名称等>
・レベル5:氾濫の発生
 氾濫水への警戒を求める段階
・レベル4:氾濫危険水位
 いつ氾濫してもおかしくない状態
 避難等の氾濫発生に対する対応を求める段階
・レベル3:避難判断水位
 避難準備などの氾濫発生に対する警戒を求める段階
・レベル2:氾濫注意水位
 氾濫の発生に対する注意を求める段階
・レベル1:水防団待機水位
 水防団が体制を整える段階

安全・安心メール 洪水予報

2023年07月03日07時25分 発表
山国川上流部に氾濫注意情報が発表されました。

洪水注意報(発表)
【警戒レベル2相当情報[洪水]】山国川上流部では、氾濫注意水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み

【警戒レベル2相当】山国川の柿坂水位観測所(中津市)では、「氾濫注意水位」に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込みです。洪水に関する情報に注意してください。

【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に25ミリの雨が降っています。
この雨は当分この状態が続くでしょう。
[山国川上流域の流域平均雨量]
 3日0時00分から3日7時10分までの流域平均雨量 74ミリ
 3日7時10分から3日10時10分までの流域平均雨量の見込み 30ミリ

【水位】
[柿坂〔中津市〕の水位]
 03日07時10分 3.86m(水位危険度レベル2)
 03日08時00分 4.02m(水位危険度レベル2)
 03日09時00分 4.16m(水位危険度レベル2)
 03日10時00分 4.29m(水位危険度レベル2)
 03日11時00分 4.04m(水位危険度レベル2)
 03日12時00分 3.73m(水位危険度レベル1)
 03日13時00分 3.11m(水位危険度レベル1)

■用語の解説
<水位危険度レベルと水位名称等>
・レベル5:氾濫の発生
 氾濫水への警戒を求める段階
・レベル4:氾濫危険水位
 いつ氾濫してもおかしくない状態
 避難等の氾濫発生に対する対応を求める段階
・レベル3:避難判断水位
 避難準備などの氾濫発生に対する警戒を求める段階
・レベル2:氾濫注意水位
 氾濫の発生に対する注意を求める段階
・レベル1:水防団待機水位
 水防団が体制を整える段階

安全・安心メール 洪水予報

2023年07月03日06時40分 発表
筑後川上中流部に氾濫注意情報が発表されました。

洪水注意報(発表)
【警戒レベル2相当情報[洪水]】筑後川上中流部では、当分の間、氾濫注意水位付近の水位が続く見込み

【警戒レベル2相当】筑後川の小渕水位観測所(日田市)では、当分の間、「氾濫注意水位」付近の水位が続く見込みです。引き続き、洪水に関する情報に注意してください。

【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に40ミリの雨が降っています。
この雨は当分この状態が続くでしょう。
[筑後川上流域の流域平均雨量]
 2日21時00分から3日6時10分までの流域平均雨量 97ミリ
 3日6時10分から3日9時10分までの流域平均雨量の見込み 40ミリ
[筑後川上中流域の流域平均雨量]
 2日21時00分から3日6時10分までの流域平均雨量 92ミリ
 3日6時10分から3日9時10分までの流域平均雨量の見込み 30ミリ

【水位】
[小渕〔日田市〕の水位]
 03日06時10分 3.13m(水位危険度レベル2)
 03日07時00分 3.33m(水位危険度レベル2)
 03日08時00分 3.30m(水位危険度レベル2)
 03日09時00分 3.29m(水位危険度レベル2)
 03日10時00分 3.28m(水位危険度レベル2)
 03日11時00分 3.25m(水位危険度レベル2)
 03日12時00分 3.17m(水位危険度レベル2)
[荒瀬〔うきは市〕の水位]
 03日06時10分 4.14m(水位危険度レベル1)
 03日07時00分 4.71m(水位危険度レベル1)
 03日08時00分 4.88m(水位危険度レベル1)
 03日09時00分 4.72m(水位危険度レベル1)
 03日10時00分 4.66m(水位危険度レベル1)
 03日11時00分 4.64m(水位危険度レベル1)
 03日12時00分 4.46m(水位危険度レベル1)
[片ノ瀬〔久留米市〕の水位]
 03日06時10分 4.49m(水位危険度レベル0)
 03日07時00分 5.22m(水位危険度レベル0)
 03日08時00分 6.07m(水位危険度レベル1)
 03日09時00分 6.63m(水位危険度レベル1)
 03日10時00分 6.72m(水位危険度レベル2)
 03日11時00分 6.66m(水位危険度レベル1)
 03日12時00分 6.59m(水位危険度レベル1)

■用語の解説
<水位危険度レベルと水位名称等>
・レベル5:氾濫の発生
 氾濫水への警戒を求める段階
・レベル4:氾濫危険水位
 いつ氾濫してもおかしくない状態
 避難等の氾濫発生に対する対応を求める段階
・レベル3:避難判断水位
 避難準備などの氾濫発生に対する警戒を求める段階
・レベル2:氾濫注意水位
 氾濫の発生に対する注意を求める段階
・レベル1:水防団待機水位
 水防団が体制を整える段階

安全・安心メール 洪水予報

2023年07月01日20時30分 発表
筑後川上中流部の氾濫注意情報が解除されました。

洪水注意報解除
筑後川上中流部では、氾濫注意水位を下回る

筑後川の小渕水位観測所(日田市)では、「氾濫注意水位」を下回りました。

【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に6ミリの雨が降っています。
[筑後川上流域の流域平均雨量]
 29日20時10分から1日20時10分までの流域平均雨量 333ミリ
 1日20時10分から1日23時10分までの流域平均雨量の見込み 0ミリ
[筑後川上中流域の流域平均雨量]
 29日20時10分から1日20時10分までの流域平均雨量 321ミリ
 1日20時10分から1日23時10分までの流域平均雨量の見込み 0ミリ

【水位】
[小渕〔日田市〕の水位]
 01日20時10分 2.99m(水位危険度レベル1)
 01日21時00分 2.95m(水位危険度レベル1)
 01日22時00分 2.93m(水位危険度レベル1)
 01日23時00分 2.92m(水位危険度レベル1)
 02日00時00分 2.92m(水位危険度レベル1)
 02日01時00分 2.79m(水位危険度レベル1)
 02日02時00分 2.69m(水位危険度レベル1)
[荒瀬〔うきは市〕の水位]
 01日20時10分 4.00m(水位危険度レベル1)
 01日21時00分 3.96m(水位危険度レベル1)
 01日22時00分 3.91m(水位危険度レベル1)
 01日23時00分 3.87m(水位危険度レベル1)
 02日00時00分 3.84m(水位危険度レベル1)
 02日01時00分 3.81m(水位危険度レベル1)
 02日02時00分 3.59m(水位危険度レベル1)
[片ノ瀬〔久留米市〕の水位]
 01日20時10分 5.55m(水位危険度レベル1)
 01日21時00分 5.41m(水位危険度レベル1)
 01日22時00分 5.23m(水位危険度レベル0)
 01日23時00分 5.09m(水位危険度レベル0)
 02日00時00分 4.94m(水位危険度レベル0)
 02日01時00分 4.85m(水位危険度レベル0)
 02日02時00分 4.82m(水位危険度レベル0)

■用語の解説
<水位危険度レベルと水位名称等>
・レベル5:氾濫の発生
 氾濫水への警戒を求める段階
・レベル4:氾濫危険水位
 いつ氾濫してもおかしくない状態
 避難等の氾濫発生に対する対応を求める段階
・レベル3:避難判断水位
 避難準備などの氾濫発生に対する警戒を求める段階
・レベル2:氾濫注意水位
 氾濫の発生に対する注意を求める段階
・レベル1:水防団待機水位
 水防団が体制を整える段階

安全・安心メール 洪水予報

2023年07月01日08時30分 発表
山国川上流部の氾濫注意情報が解除されました。

洪水注意報解除
山国川上流部では、氾濫注意水位を下回る

山国川の柿坂水位観測所(中津市)では、「氾濫注意水位」を下回りました。

【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に20ミリの雨が降っています。
この雨は今後次第に弱まるでしょう。
[山国川上流域の流域平均雨量]
 29日8時10分から1日8時10分までの流域平均雨量 258ミリ
 1日8時10分から1日11時10分までの流域平均雨量の見込み 5ミリ

【水位】
[柿坂〔中津市〕の水位]
 01日08時00分 3.73m(水位危険度レベル1)
 01日09時00分 3.35m(水位危険度レベル1)
 01日10時00分 3.10m(水位危険度レベル1)
 01日11時00分 2.87m(水位危険度レベル1)
 01日12時00分 2.66m(水位危険度レベル0)
 01日13時00分 2.50m(水位危険度レベル0)
 01日14時00分 2.37m(水位危険度レベル0)

■用語の解説
<水位危険度レベルと水位名称等>
・レベル5:氾濫の発生
 氾濫水への警戒を求める段階
・レベル4:氾濫危険水位
 いつ氾濫してもおかしくない状態
 避難等の氾濫発生に対する対応を求める段階
・レベル3:避難判断水位
 避難準備などの氾濫発生に対する警戒を求める段階
・レベル2:氾濫注意水位
 氾濫の発生に対する注意を求める段階
・レベル1:水防団待機水位
 水防団が体制を整える段階

安全・安心メール 洪水予報

2023年06月30日21時10分 発表
山国川上流部に氾濫注意情報が発表されました。

洪水注意報(発表)
【警戒レベル2相当情報[洪水]】山国川上流部では、氾濫注意水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み

【警戒レベル2相当】山国川の柿坂水位観測所(中津市)では、「氾濫注意水位」に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込みです。洪水に関する情報に注意してください。

【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に18ミリの雨が降っています。
この雨は今後一層強まるでしょう。
[山国川上流域の流域平均雨量]
 29日7時00分から30日20時50分までの流域平均雨量 202ミリ
 30日20時50分から30日23時50分までの流域平均雨量の見込み 10ミリ

【水位】
[柿坂〔中津市〕の水位]
 30日20時50分 3.92m(水位危険度レベル2)
 30日21時50分 3.92m(水位危険度レベル2)
 30日22時50分 3.90m(水位危険度レベル2)
 30日23時50分 3.90m(水位危険度レベル2)
 01日00時50分 3.89m(水位危険度レベル2)
 01日01時50分 3.86m(水位危険度レベル2)
 01日02時50分 4.22m(水位危険度レベル2)

■用語の解説
<水位危険度レベルと水位名称等>
・レベル5:氾濫の発生
 氾濫水への警戒を求める段階
・レベル4:氾濫危険水位
 いつ氾濫してもおかしくない状態
 避難等の氾濫発生に対する対応を求める段階
・レベル3:避難判断水位
 避難準備などの氾濫発生に対する警戒を求める段階
・レベル2:氾濫注意水位
 氾濫の発生に対する注意を求める段階
・レベル1:水防団待機水位
 水防団が体制を整える段階

安全・安心メール 洪水予報

2023年06月30日19時50分 発表
筑後川上中流部に氾濫注意情報が発表されました。

洪水注意報
【警戒レベル2相当情報[洪水]】筑後川上中流部では、氾濫注意水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み

【警戒レベル2相当】筑後川の小渕水位観測所(日田市)では、当分の間、「氾濫注意水位」付近の水位が続く見込みです。引き続き、洪水に関する情報に注意してください。

【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に40ミリの雨が降っています。
この雨は当分この状態が続くでしょう。
[筑後川上流域の流域平均雨量]
 28日19時30分から30日19時30分までの流域平均雨量 221ミリ
 30日19時30分から30日22時30分までの流域平均雨量の見込み 40ミリ
[筑後川上中流域の流域平均雨量]
 28日19時30分から30日19時30分までの流域平均雨量 222ミリ
 30日19時30分から30日22時30分までの流域平均雨量の見込み 40ミリ

【水位】
[小渕〔日田市〕の水位]
 30日19時30分 3.56m(水位危険度レベル2)
 30日20時00分 3.57m(水位危険度レベル2)
 30日21時00分 3.55m(水位危険度レベル2)
 30日22時00分 3.54m(水位危険度レベル2)
 30日23時00分 3.55m(水位危険度レベル2)
 01日00時00分 3.55m(水位危険度レベル2)
 01日01時00分 3.45m(水位危険度レベル2)
[荒瀬〔うきは市〕の水位]
 30日19時30分 5.17m(水位危険度レベル2)
 30日20時00分 5.27m(水位危険度レベル2)
 30日21時00分 5.29m(水位危険度レベル2)
 30日22時00分 5.33m(水位危険度レベル2)
 30日23時00分 5.41m(水位危険度レベル2)
 01日00時00分 5.40m(水位危険度レベル2)
 01日01時00分 5.27m(水位危険度レベル2)
[片ノ瀬〔久留米市〕の水位]
 30日19時30分 6.70m(水位危険度レベル2)
 30日20時00分 6.82m(水位危険度レベル2)
 30日21時00分 7.22m(水位危険度レベル2)
 30日22時00分 7.44m(水位危険度レベル2)
 30日23時00分 7.50m(水位危険度レベル2)
 01日00時00分 7.56m(水位危険度レベル2)
 01日01時00分 7.60m(水位危険度レベル2)

■用語の解説
<水位危険度レベルと水位名称等>
・レベル5:氾濫の発生
 氾濫水への警戒を求める段階
・レベル4:氾濫危険水位
 いつ氾濫してもおかしくない状態
 避難等の氾濫発生に対する対応を求める段階
・レベル3:避難判断水位
 避難準備などの氾濫発生に対する警戒を求める段階
・レベル2:氾濫注意水位
 氾濫の発生に対する注意を求める段階
・レベル1:水防団待機水位
 水防団が体制を整える段階

安全・安心メール 洪水予報

2023年06月30日12時30分 発表
筑後川上中流部に氾濫注意情報が発表されました。

洪水注意報(発表)
【警戒レベル2相当情報[洪水]】筑後川上中流部では、氾濫注意水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み

【警戒レベル2相当】筑後川の小渕水位観測所(日田市)では、「氾濫注意水位」に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込みです。洪水に関する情報に注意してください。

【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に25ミリの雨が降っています。
この雨は当分この状態が続くでしょう。
[筑後川上流域の流域平均雨量]
 28日12時10分から30日12時10分までの流域平均雨量 135ミリ
 30日12時10分から30日15時10分までの流域平均雨量の見込み 25ミリ
[筑後川上中流域の流域平均雨量]
 28日12時10分から30日12時10分までの流域平均雨量 143ミリ
 30日12時10分から30日15時10分までの流域平均雨量の見込み 30ミリ

【水位】
[小渕〔日田市〕の水位]
 30日12時10分 3.12m(水位危険度レベル2)
 30日13時10分 〔欠測〕
 30日14時10分 〔欠測〕
 30日15時10分 〔欠測〕
 30日16時10分 〔欠測〕
 30日17時10分 〔欠測〕
 30日18時10分 〔欠測〕
[荒瀬〔うきは市〕の水位]
 30日12時10分 4.10m(水位危険度レベル1)
 30日13時10分 〔欠測〕
 30日14時10分 〔欠測〕
 30日15時10分 〔欠測〕
 30日16時10分 〔欠測〕
 30日17時10分 〔欠測〕
 30日18時10分 〔欠測〕
[片ノ瀬〔久留米市〕の水位]
 30日12時10分 4.56m(水位危険度レベル0)
 30日13時10分 〔欠測〕
 30日14時10分 〔欠測〕
 30日15時10分 〔欠測〕
 30日16時10分 〔欠測〕
 30日17時10分 〔欠測〕
 30日18時10分 〔欠測〕

■用語の解説
<水位危険度レベルと水位名称等>
・レベル5:氾濫の発生
 氾濫水への警戒を求める段階
・レベル4:氾濫危険水位
 いつ氾濫してもおかしくない状態
 避難等の氾濫発生に対する対応を求める段階
・レベル3:避難判断水位
 避難準備などの氾濫発生に対する警戒を求める段階
・レベル2:氾濫注意水位
 氾濫の発生に対する注意を求める段階
・レベル1:水防団待機水位
 水防団が体制を整える段階