大分県からのお知らせ

毎月1日は「県民減災社会づくりの日」です。
豪雨や台風の起きやすい出水期を控えた5月は水防月間に指定されています。
土砂崩れや浸水の危険がある場所について、ハザードマップで事前に確認してください。

災害はいつ起こるかわかりません。大きな災害が発生した場合でも迅速に命を守る行動が出来るよう、日頃から防災意識を高く持ち、備えておくことが重要です。
避難場所・ルートの確認や非常持出品・備蓄品の準備、家族との安否確認手段の取り決め、住宅の耐震化や家具の固定、地震保険の加入などの事前の準備をお願いします。

今月は以下の取り組みを実施しますので、是非ご参加ください。
日程:5月26(月)27(火) 10:00~16:00
場所:大分県庁本館1階 ATMコーナー横
内容:非常食無料配布(各日100食限定)、非常持出品展示 等

○情報収集ツール複数所持のため、「県民安全・安心メール」をご活用ください。
 登録はコチラから
http://www.pref.oita.jp/soshiki/13550/anshinmail.html

○「おおいた防災アプリ」ダウンロードはコチラから
http://www.pref.oita.jp/site/bosaitaisaku/oitabousaiappli.html