安全・安心メール 避難情報

日田市からのお知らせ(7月1日 14時00分)

【警戒レベル3】高齢者等避難 発令 (引下げ)
災害の危険性が低くなったため、小野 天瀬 大山 上津江 中津江 前津江 五和 夜明 大鶴 東有田 の6,677世帯 14,742人に「高齢者等避難」を発令しました。

【警戒レベル4】避難指示 解除
災害の危険性が低くなったため、全域 の27,542世帯 61,408人への「避難指示」を解除しました。

大雨により地盤が緩んでいますので、引き続き、土砂災害に注意してください。

安全・安心メール 避難情報

中津市からのお知らせ(7月1日 14時00分)

【警戒レベル4】避難指示 解除
土砂災害警戒情報が解除となったため、 三光地域 本耶馬渓地域 耶馬溪地域 山国地域 の6,050世帯 12,513人への「避難指示」を解除しました。

安全・安心メール 避難情報

由布市からのお知らせ(7月1日 14時00分)

【警戒レベル3】高齢者等避難へ引下げ
土砂災害警戒情報が解除されたため、湯布院地域 の5,053世帯 9,851人に発令していた「避難指示」を「高齢者等避難」に引き下げました。

なお、大雨警報は継続して発表されているため、引き続き土砂災害などに十分警戒してください。

安全・安心メール 避難情報

竹田市からのお知らせ(7月1日 14時00分)

【警戒レベル3】高齢者等避難 解除
災害発生のリスクが低くなったため、全域 の9,881世帯 19,646人への「高齢者等避難」を解除しました。

引き続き気象情報にご注意ください

安全・安心メール 避難情報

豊後高田市からのお知らせ(7月1日 14時00分)

【警戒レベル3】高齢者等避難 解除
土砂災害警戒情報解除のため、市内全域の10,960世帯 22,122人への「高齢者等避難」を解除しました。
引き続き、土砂災害のおそれがあるため、十分ご注意ください。

自主避難所は次のとおりです。
【自主避難所】市役所高田庁舎、真玉公民館、香々地公民館

安全・安心メール 避難情報

別府市からのお知らせ(7月1日 12時30分)

【警戒レベル3】高齢者等避難 解除
令和5年7月1日(土)11時00分に土砂災害警戒情報が解除され、今後の気象状況等を鑑み、東山地区 の148世帯 275人への「高齢者等避難」を解除しました。

対象地域:東山1区・2区、枝郷、山の口、城島

安全・安心メール 避難情報

別府市からのお知らせ(6月30日 20時40分)

【警戒レベル3】高齢者等避難 発令
土砂災害の危険が高まったため、東山地区 の148世帯 275人に「高齢者等避難」を発令しました。

対象地域:東山1区・2区、枝郷、山の口、城島

安全・安心メール 避難情報

九重町からのお知らせ(6月30日 16時20分)

【警戒レベル4】避難指示 発令
土砂災害警戒情報発令のため、九重町内全域 の3,882世帯 8,600人に「避難指示」を発令しました。

避難場所はこちらになります。
下記の通り
東飯田地区体育館
九重文化センター
飯田地区体育館
南山田地区体育館
淮園小学校体育館

安全・安心メール 避難情報

日出町からのお知らせ(6月30日 16時30分)

【警戒レベル3】高齢者等避難 発令
大雨により土砂災害の危険度が高まったため、南端地区の139世帯251人に「高齢者等避難」を発令しました。

高齢者や避難に時間のかかる方は、早めに避難所、親戚宅など安全な場所へ避難してください。避難所に避難する場合は各自で食料や飲料水・毛布等必要なものを持参してください。

新たに開設する避難場所はこちらになります。
1:南端地区公民館

現在開設中の避難場所はこちらになります。
1:豊岡地区公民館 2:中央公民館 3:大神小学校体育館 4:保健福祉センター