安全・安心メール 避難情報

国東市からのお知らせ(8月30日 17時00分)

【警戒レベル4】避難指示 発令 (引下げ)
台風第10号の影響や気象状況から、市内全域 の13,115世帯 27,932人に「避難指示」を発令しました。

避難場所はこちらになります。
市が開設する二次避難所は4か所
(国見町)みんなんかん
(国東町)アストくにさき
(武蔵町)武蔵保健福祉センター
(安岐町)安岐総合支所

安全・安心メール 避難情報

別府市からのお知らせ(8月30日 17時00分)

【警戒レベル4】避難指示 解除
台風10号にともなう、朝見川浸水想定域(南町、松原町、浜町、千代町、楠町、末広町、立田町、元町、朝見1丁目、浜脇1丁目、浜脇2丁目、浜脇3丁目) の3,713世帯 6,111人への「避難指示」を解除しました。
<引き続き開設する避難所>
野口ふれあい交流センター(ペット同伴専用避難所併設)
<8月30日(金)17時00分に閉鎖する避難所>
亀川小学校、鉄輪地獄地帯公園防災研修所、西部地区公民館、、別府市公会堂、南部地区公民館、東山小中学校、ふれあい広場サザンクロス

安全・安心メール 避難情報

大分市からのお知らせ(8月30日 12時00分)

「警戒レベル4:避難指示」解除

河川氾濫の危険性が下がったため、大分川および小猫川の浸水想定区域に発令していた「警戒レベル4:避難指示」を解除しました。
なお、台風第10号接近に伴う「警戒レベル3:高齢者等避難」は引き続き市内全域に発令しています。

安全・安心メール 避難情報

豊後大野市からのお知らせ(8月30日 10時15分)

【警戒レベル4】避難指示 解除
市内全域に発表されていました土砂災害情報の解除により、市内全域 の15,434世帯 33,156人への「避難指示」を解除しました。
引き続き自主避難所は開設していますので避難したい方はお問い合わせください。

安全・安心メール 避難情報

津久見市からのお知らせ(8月30日 10時00分)

【警戒レベル4】避難指示 高齢者等避難 解除
土砂災害警戒情報の解除及び気象状況が悪化する可能性が低くなったと考えるため、津久見市内全域 の7,592世帯 15,131人への避難指示、高齢者等避難を解除しました。

今後も雨や吹き返しの風が予想されますので、ひきつづき気象状況にご注意ください。