安全・安心メール 土砂災害警戒情報

2022年09月18日13時10分 発表
佐伯市、豊後大野市に土砂災害警戒情報が発表されました。

【警戒対象地域】
佐伯市* 竹田市 豊後大野市*
*印は新たに警戒対象となった市町村を示します。

発表市町村では、大雨のため土砂災害の危険度が高まっています!
今後の市町村の発表する情報に注意してください。

安全・安心メール 雨量情報

■雨量情報
2022年09月18日13時00分観測

以下の地点で1時間に30ミリ以上の激しい雨を観測しました。
付近では土砂災害や洪水・浸水等の発生のおそれがあります。
周囲の状況や、防災無線、テレビ等で自治体の情報を確認し、各自安全確保を図るなど適切な防災行動を取ってください。
下流域の方は、今後の河川の氾濫や浸水などにご注意下さい。

地点:大分市-大分市 大分土木
10分雨量 :3ミリ
60分雨量 :31ミリ
24時間雨量:45ミリ
累加雨量 :45ミリ

地点:大分市-大分市 鶴崎橋
10分雨量 :4ミリ
60分雨量 :32ミリ
24時間雨量:45ミリ
累加雨量 :45ミリ

最新の観測情報は
http://www.bousai-oita.jp/category/uryo/
をご覧下さい。
パソコン・スマートフォンの方は、高解像度降水ナウキャストを確認できます。
全国域の地図が表示されますので、当該地域を拡大表示し、状況を確認してください。
https://www.jma.go.jp/jp/highresorad/

登録情報の変更等を行う場合は e@bousai-oita.jp へ空メールを送信してください。

大分県防災局 防災対策企画課

安全・安心メール 雨量情報

■雨量情報
2022年09月18日13時00分観測

以下の地点で1時間に30ミリ以上の激しい雨を観測しました。
付近では土砂災害や洪水・浸水等の発生のおそれがあります。
周囲の状況や、防災無線、テレビ等で自治体の情報を確認し、各自安全確保を図るなど適切な防災行動を取ってください。
下流域の方は、今後の河川の氾濫や浸水などにご注意下さい。

地点:日出町-日出町 日出町
10分雨量 :19ミリ
60分雨量 :31ミリ
24時間雨量:39ミリ
累加雨量 :39ミリ

最新の観測情報は
http://www.bousai-oita.jp/category/uryo/
をご覧下さい。
パソコン・スマートフォンの方は、高解像度降水ナウキャストを確認できます。
全国域の地図が表示されますので、当該地域を拡大表示し、状況を確認してください。
https://www.jma.go.jp/jp/highresorad/

登録情報の変更等を行う場合は e@bousai-oita.jp へ空メールを送信してください。

大分県防災局 防災対策企画課

安全・安心メール 避難情報

由布市からのお知らせ(9月18日 13時00分)

【警戒レベル4】避難指示 発令

台風第14号接近に伴い暴風雨、土砂災害、洪水等の危険が更に高まっているため、市内全域 の15,631世帯 33,675人に「避難指示」を発令しました。

土砂災害警戒区域及び浸水想定区域など危険な地域にいる方は、速やかに避難所や安全な親戚・知人宅等に避難してください。

感染症対策を含めた非常持ち出し品を事前に準備している方は、ご持参のうえ避難して下さい。

新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者の方で、避難をされる方は、防災危機管理課までご連絡願います。

避難場所はこちらになります。

由布川地域交流センター、挾間小学校、挾間中学校、はさま未来館、石城小学校、中恵公民館、旧阿蘇野小学校、東庄内小学校、庄内公民館、由布支援学校、塚原小学校、湯布院B&G海洋センター、湯布院庁舎(ゆふいんラックホール)

安全・安心メール 雨量情報

■雨量情報
2022年09月18日12時50分観測

以下の地点で1時間に30ミリ以上の激しい雨を観測しました。
付近では土砂災害や洪水・浸水等の発生のおそれがあります。
周囲の状況や、防災無線、テレビ等で自治体の情報を確認し、各自安全確保を図るなど適切な防災行動を取ってください。
下流域の方は、今後の河川の氾濫や浸水などにご注意下さい。

地点:別府市-別府市 合棚
10分雨量 :13ミリ
60分雨量 :36ミリ
24時間雨量:89ミリ
累加雨量 :89ミリ

最新の観測情報は
http://www.bousai-oita.jp/category/uryo/
をご覧下さい。
パソコン・スマートフォンの方は、高解像度降水ナウキャストを確認できます。
全国域の地図が表示されますので、当該地域を拡大表示し、状況を確認してください。
https://www.jma.go.jp/jp/highresorad/

登録情報の変更等を行う場合は e@bousai-oita.jp へ空メールを送信してください。

大分県防災局 防災対策企画課

安全・安心メール 避難情報

豊後高田市からのお知らせ(9月18日 13時00分)

【警戒レベル3】高齢者等避難 発令

台風14号の接近に伴い、災害が発生するおそれがあるため、全域 の10,785世帯 22,193人に「高齢者等避難」を発令しました。

高齢者等の避難に時間を要する方とその支援者の方は、避難所や安全な親戚宅等に速やかに避難してください。

避難場所はこちらになります。

市役所高田庁舎、中央公民館、河内小学校、田染小学校、戴星学園、真玉公民館、臼野小学校、香々地公民館

安全・安心メール 避難情報

日田市からのお知らせ(9月18日 13時00分)

【警戒レベル4】避難指示 発令

台風の接近に伴い、市内全域に発令中の警戒レベル3、高齢者等避難を警戒レベル4、避難指示に切り替えます。

開設避難所は、市のホームページ等でご確認ください。

福祉避難所については市役所長寿福祉課にお問い合わせください。

避難が長期にわたる恐れもあることから、避難の際は、食料、飲料水、マスク、毛布等を必ずご持参ください。

避難所への避難が困難な場合は、近くの安全な場所や、自宅の2階などに避難してください。

安全・安心メール 雨量情報

■雨量情報
2022年09月18日12時40分観測

以下の地点で1時間に30ミリ以上の激しい雨を観測しました。
付近では土砂災害や洪水・浸水等の発生のおそれがあります。
周囲の状況や、防災無線、テレビ等で自治体の情報を確認し、各自安全確保を図るなど適切な防災行動を取ってください。
下流域の方は、今後の河川の氾濫や浸水などにご注意下さい。

地点:竹田市-久住町 栢木
10分雨量 :9ミリ
60分雨量 :32ミリ
24時間雨量:77ミリ
累加雨量 :88ミリ

最新の観測情報は
http://www.bousai-oita.jp/category/uryo/
をご覧下さい。
パソコン・スマートフォンの方は、高解像度降水ナウキャストを確認できます。
全国域の地図が表示されますので、当該地域を拡大表示し、状況を確認してください。
https://www.jma.go.jp/jp/highresorad/

登録情報の変更等を行う場合は e@bousai-oita.jp へ空メールを送信してください。

大分県防災局 防災対策企画課

安全・安心メール 雨量情報

■雨量情報
2022年09月18日12時40分観測

以下の地点で1時間に30ミリ以上の激しい雨を観測しました。
付近では土砂災害や洪水・浸水等の発生のおそれがあります。
周囲の状況や、防災無線、テレビ等で自治体の情報を確認し、各自安全確保を図るなど適切な防災行動を取ってください。
下流域の方は、今後の河川の氾濫や浸水などにご注意下さい。

地点:由布市-庄内町 阿蘇野
10分雨量 :11ミリ
60分雨量 :30ミリ
24時間雨量:56ミリ
累加雨量 :56ミリ

最新の観測情報は
http://www.bousai-oita.jp/category/uryo/
をご覧下さい。
パソコン・スマートフォンの方は、高解像度降水ナウキャストを確認できます。
全国域の地図が表示されますので、当該地域を拡大表示し、状況を確認してください。
https://www.jma.go.jp/jp/highresorad/

登録情報の変更等を行う場合は e@bousai-oita.jp へ空メールを送信してください。

大分県防災局 防災対策企画課