玖珠町からのお知らせ(7月10日 19時30分)
【警戒レベル4】避難指示 解除
土砂災害警戒情報解除のため、全域 の6,588世帯 14,220人への「避難指示」を解除しました。
玖珠町からのお知らせ(7月10日 19時30分)
【警戒レベル4】避難指示 解除
土砂災害警戒情報解除のため、全域 の6,588世帯 14,220人への「避難指示」を解除しました。
豊後高田市からのお知らせ(7月10日 19時20分)
【警戒レベル4】避難指示 解除
市内全域に発令していた避難指示を解除しました。
あわせて開設していた避難所についても閉鎖しました。
2023年07月10日19時20分 発表
豊後高田市、杵築市、宇佐市、玖珠町の土砂災害警戒情報が解除されました。
【警戒対象地域】
中津市 日田市
*印は新たに警戒対象となった市町村を示します。
【警戒解除地域】
豊後高田市 杵築市 宇佐市 玖珠町
由布市からのお知らせ(7月10日 19時06分)
【警戒レベル4】避難指示 解除
大雨警報が解除されたため、湯布院町川西畑倉自治区、上津々良自治区の44世帯 94人への「避難指示」を解除しました。
2023年07月10日19時06分 発表
【由布市】
大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。
【日出町】
大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。
気象警報は土砂災害や浸水害など重大な気象災害が起こる恐れがある場合に発表される情報です。
中津市からのお知らせ(7月10日 18時15分)
【警戒レベル4】避難指示 発令 (引下げ)
大雨特別警報が解除されたことにより、三光地域、本耶馬渓地域、耶馬溪地域、山国地域の6,056世帯12,509人に発令していた警戒レベル5「緊急安全確保」を、警戒レベル4「避難指示」に引下げます。
土砂災害警戒情報が発令中のため、危険な場所に住んでいる方は、全員避難してください。
避難場所は、中津市ホームページ等で確認して下さい。
2023年07月10日18時10分 発表
筑後川上中流部に氾濫注意情報(警戒情報解除)が発表されました。
洪水注意報(警報解除)
【警戒レベル2相当情報[洪水]に引下げ】筑後川上中流部では、氾濫注意水位を上回る水位が続く見込み
【警戒レベル2相当に引下げ】筑後川の片ノ瀬水位観測所(久留米市)では、「氾濫注意水位」を上回る水位が続く見込みです。引き続き、洪水に関する情報に注意してください。
【現況・予想】
【雨量】
現在、雨はやんでいます。
[筑後川上流域の流域平均雨量]
8日17時50分から10日17時50分までの流域平均雨量 194ミリ
10日17時50分から10日20時50分までの流域平均雨量の見込み 0ミリ
[筑後川上中流域の流域平均雨量]
8日17時50分から10日17時50分までの流域平均雨量 241ミリ
10日17時50分から10日20時50分までの流域平均雨量の見込み 0ミリ
【水位】
[小渕〔日田市〕の水位]
10日17時50分 2.53m(水位危険度レベル1)
10日18時50分 2.61m(水位危険度レベル1)
10日19時50分 2.57m(水位危険度レベル1)
10日20時50分 2.54m(水位危険度レベル1)
10日21時50分 2.51m(水位危険度レベル1)
10日22時50分 2.50m(水位危険度レベル1)
10日23時50分 2.49m(水位危険度レベル1)
[荒瀬〔うきは市〕の水位]
10日17時50分 3.84m(水位危険度レベル1)
10日18時50分 3.79m(水位危険度レベル1)
10日19時50分 3.79m(水位危険度レベル1)
10日20時50分 3.76m(水位危険度レベル1)
10日21時50分 3.70m(水位危険度レベル1)
10日22時50分 3.65m(水位危険度レベル1)
10日23時50分 3.62m(水位危険度レベル1)
[片ノ瀬〔久留米市〕の水位]
10日17時50分 7.74m(水位危険度レベル2)
10日18時50分 7.24m(水位危険度レベル2)
10日19時50分 6.85m(水位危険度レベル2)
10日20時50分 6.57m(水位危険度レベル1)
10日21時50分 6.42m(水位危険度レベル1)
10日22時50分 6.29m(水位危険度レベル1)
10日23時50分 6.16m(水位危険度レベル1)
■用語の解説
<水位危険度レベルと水位名称等>
・レベル5:氾濫の発生
氾濫水への警戒を求める段階
・レベル4:氾濫危険水位
いつ氾濫してもおかしくない状態
避難等の氾濫発生に対する対応を求める段階
・レベル3:避難判断水位
避難準備などの氾濫発生に対する警戒を求める段階
・レベル2:氾濫注意水位
氾濫の発生に対する注意を求める段階
・レベル1:水防団待機水位
水防団が体制を整える段階
中津市からのお知らせ(7月10日 18時00分)
【警戒レベル4】避難指示 解除
洪水の危険性が低下したことにより、中津地域の35,376世帯 70,281人へ発令していた「避難指示」を解除しました。
2023年07月10日17時45分 発表
山国川上流部の氾濫注意情報が解除されました。
洪水注意報解除
山国川上流部では、氾濫注意水位を下回る
山国川の柿坂水位観測所(中津市)では、「氾濫注意水位」を下回りました。
【現況・予想】
【雨量】
現在、雨はやんでいます。
[山国川上流域の流域平均雨量]
8日17時30分から10日17時30分までの流域平均雨量 373ミリ
10日17時30分から10日20時30分までの流域平均雨量の見込み 0ミリ
【水位】
[柿坂〔中津市〕の水位]
10日17時30分 3.76m(水位危険度レベル1)
10日18時20分 3.71m(水位危険度レベル1)
10日19時20分 3.64m(水位危険度レベル1)
10日20時20分 3.58m(水位危険度レベル1)
10日21時20分 2.80m(水位危険度レベル1)
10日22時20分 2.73m(水位危険度レベル0)
10日23時20分 2.67m(水位危険度レベル0)
■用語の解説
<水位危険度レベルと水位名称等>
・レベル5:氾濫の発生
氾濫水への警戒を求める段階
・レベル4:氾濫危険水位
いつ氾濫してもおかしくない状態
避難等の氾濫発生に対する対応を求める段階
・レベル3:避難判断水位
避難準備などの氾濫発生に対する警戒を求める段階
・レベル2:氾濫注意水位
氾濫の発生に対する注意を求める段階
・レベル1:水防団待機水位
水防団が体制を整える段階
2023年07月10日17時31分 発表
【別府市】
大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。
【中津市】
大雨特別警報が大雨警報に、洪水警報が洪水注意報に切り替わりました。
【日田市】
大雨特別警報が大雨警報に切り替わりました。
気象警報は土砂災害や浸水害など重大な気象災害が起こる恐れがある場合に発表される情報です。