安全・安心メール 避難情報

杵築市からのお知らせ(7月10日 19時45分)

【警戒レベル3】高齢者等避難 解除
土砂災害警戒情報の解除に伴い、山香地域 の2,878世帯 5,867人への「高齢者等避難」を解除しました。
大雨警報は継続して発表されています。

なお、山香地域の各避難所は継続して開設しています。

安全・安心メール 避難情報

中津市からのお知らせ(7月10日 18時15分)
【警戒レベル4】避難指示 発令 (引下げ)
大雨特別警報が解除されたことにより、三光地域、本耶馬渓地域、耶馬溪地域、山国地域の6,056世帯12,509人に発令していた警戒レベル5「緊急安全確保」を、警戒レベル4「避難指示」に引下げます。
土砂災害警戒情報が発令中のため、危険な場所に住んでいる方は、全員避難してください。
避難場所は、中津市ホームページ等で確認して下さい。

安全・安心メール 避難情報

日田市からのお知らせ(7月10日 11時00分)

【警戒レベル4】避難指示 発令
災害発生の危険性が高まったため、大山 前津江 の1,311世帯 3,164人に警戒レベル4「避難指示」を発令しました。
これまでの雨により、地盤が緩んでいますので、土砂災害に注意してください。

安全・安心メール 避難情報

豊後高田市からのお知らせ(7月10日 10時30分)

【警戒レベル4】避難指示 発令
大雨により土砂災害や河川等が氾濫する危険性があるため、全域 の10,960世帯 22,122人に「避難指示」を発令しました。

土砂災害の危険性がある場所や河川の近くにお住まいの方は、速やかに避難を開始してください。

避難場所はこちらになります。
市役所高田庁舎、中央公民館、田染小学校、草地公民館、戴星学園、真玉公民館、臼野公民館、香々地公民館